IRに関するFAQ
Q.決算期はいつですか
1月期になります。期末は1月31日です。
Q.株式が上場されたのはいつですか
2019年4月24日に東京証券取引所マザーズへ上場いたしました。
Q.上場している市場はどこですか
東京証券取引所マザーズです。
Q.証券コードは何番ですか
7064です。
Q.会社の設立はいつですか
2010年2月9日です。
Q.社員数など会社概要について教えて下さい。
決算説明資料のappendixをご覧ください。
Q.事業内容について教えて下さい。
事業内容および決算説明資料のappendixをご覧ください。
Q.今後の経営戦略について教えて下さい。
決算説明資料をご覧ください。
Q.株式の売買単位は何株ですか
100株です。
Q.株主名簿管理人はどちらですか。
三井住友信託銀行株式会社です。
Q.株主総会はいつですか
毎年4月下旬を予定しております。
Q.決算発表はいつですか
IRカレンダーをご参照ください。
Q.IR資料を郵送して下さい。
誠に恐れいりますが、当社から個別にIR資料等の郵送対応は行っておりませんのでご了承ください。
IRライブラリーにて、決算説明資料やリリースを閲覧することが可能です。
Q.沈黙期間はあるのでしょうか。
設定しております。決算発表前の情報漏洩を防ぎ、情報開示の公平性を確保するため、当社の事業年度および毎四半期における
決算日の翌日から決算情報の発表日に至るまでの期間を「沈黙期間」としております。
Q.業績の推移を教えて下さい。
業績ハイライトをご覧ください。
Q.配当に対する考え方を教えて下さい。
当社は、株主に対する利益還元については重要な経営課題の一つとして認識しております。
将来的には、その時点における経営成績及び財政状態を勘案しつつ株主様に対し利益還元を実施していく方針では ありますが、
現時点において配当実施の可能性及びその実施時期等については未定であります。
しかしながら、当 社は現在成⾧段階にあり、より一層の内部留保の充実を図り、
収益基盤の安定化・多様化や新規の投資にこれを充当することによりさらなる事業拡大を図ることが株主に対する最大の利益還元につながると考えております。